北九州市は、日本列島の西端、九州の最北端に位置し、発展が著しい東アジア諸国に近接しています。日本海と瀬戸内海に面しており、市域の約40%を森林が占める、豊かな自然に恵まれたまちです。また、1963年に旧5市を合併してできた国内20政令指定都市の1つでもあります。北九州市は日本四大工業地帯の一つとして日本産業の近代化を支えてきました。地理的特性を生かし、工業や物流、商業でも百万都市としてのにぎわいを見せます。さらに、経済協力開発機構(OECD)のグリーン成長モデル都市にアジア地域で初めて認定されています。近年では、北九州エコタウンなどのエコビジネスの集積が活発です。
城下町小倉のシンボル小倉城や門司港レトロや日本3大カルスト台地の平尾台、テーマパークなどの整備が進み、年間1,000万人を超える観光客が訪れる観光のまちでもあります。小倉牛や焼きうどんなどの四季おりおりの海山の幸などグルメも豊富です。
全12件中 6~10件を表示しています。
九州・沖縄地方 / 福岡県 / 北九州市
2017年新幹線小倉駅前に新設された15,000人収容のスタジアム。
Jリーグスタジアムでは全国で初めて海に面し、新幹線駅からも近く、交通利便性の高い立地にある。
九州・沖縄地方 / 福岡県 / 北九州市
北九州最大級の総合展示場で各種イベント会場等として多目的に利用されている。JR小倉駅から徒歩5分圏内に位置し、また新幹線・モノレール・バスなどに直結し高速道路インターチェンジも近い等アクセス環境も抜群。
新館・本館においては、スポーツコートマット等の敷設により各種スポーツ大会の開催も可能。
過去の大規模大会開催実績
2013第58回全国高等学校弓道大会(新館で開催)
-...
九州・沖縄地方 / 福岡県 / 北九州市
北九州最大級の総合展示場で各種イベント会場等として多目的に利用されている。JR小倉駅から徒歩5分圏内に位置し、また新幹線・モノレール・バスなどに直結し高速道路インターチェンジも近い等アクセス環境も抜群。
新館・本館においては、スポーツコートマット等の敷設により各種スポーツ大会の開催も可能。
過去の大規模大会開催実績
2013第58回全国高等学校弓道大会(新館で開催)
-...
九州・沖縄地方 / 福岡県 / 北九州市
小倉北区と戸畑区の境にある北九州市最大規模の多目的体育館。バレーボール(V・プレミアリーグ)のほか、卓球、バドミントン、バスケットボールなど、大規模大会の開催実績も豊富。
過去の大規模大会開催実績
2002世界車椅子バスケットボール選手権大会北九州
北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会(2003年~)
九州・沖縄地方 / 福岡県 / 北九州市
日本陸上競技連盟第3種公認のトラックで8コースを備える。風の影響が少なく記録が出やすいトラックとして知られ、年間30以上の陸上競技大会やサッカー、ラグビー大会が開催される。
過去の大規模大会開催実績
日本スポーツマスターズ2013北九州大会(サッカー会場)
2014西日本陸上カーニバル
2015全国クラブ実業団ラグビーフットボール大会
検討リストから削除しました。